飲食店開店時のご案内状、プレオープン・レセプションのご招待状の書き方と例文集

飲食店開店時に行うプレオープンは、その後の売上に影響するほどの重要なイベントです。多くのお客様に集まっていただき、プレオープンを成功させるためには、招待状の作成が必要不可欠となります。
ただし、この招待状は正式な書面で作成するため、大きなミスは基本的に許されません。言葉遣いも普段とは少し異なるので、「どうやって招待状を書けばいいかわからない」という方も多いでしょう。
そこで今回は、飲食店開店時に行うプレオープンの重要性、招待状の書き方と例文集を解説します。最後までご覧になれば、ご自身の店舗に適した招待状を作成できるはずです。

飲食店開店時|プレオープンは重要なイベント

飲食店開店時に実施するプレオープンは、今後の売上に少なからず影響を与える重要なイベントです。「失敗したくない」と考える方も多いでしょう。
そもそもプレオープンとは、飲食店を新規で開店する際に、数日間〜2週間ほど試験的に営業を行うイベントのことです。このプレオープンは、本オープンのオペレーションや反省点の確認に役立ちます。

また、「新しくオープンするこのお店はどんな感じなんだろう?」と、ワクワクするお客様に商品を提供できる絶好の機会でもあります。
そのため、プレオープンを成功させることができれば、お店の評判やお客様の集客に繋げることができるのです。

レセプションとの違い

プレオープンと似た言葉で「レセプション」があります。このレセプションは、オープン前に開くイベントという点ではプレオープンと同じですが、関係者やお世話になった方へのお披露目がメインとなります。
そのため、「高い集客効果を狙うイベント」というよりも、知り合いから意見やアドバイスを求めるお披露目会といった認識が一般的です。
それぞれ目的やオペレーションが一部異なるため、開店時の状況に応じてプレオープンとレセプションを使い分けましょう。

プレオープンを成功させるための3つのポイント

プレオープンは重要なイベントなので、みなさん「成功させたい!」と思うはずです。そこで重要となるポイントは、以下の3つが考えられます。

  1. 事前にオペレーションを共有しておく
  2. 記念品やクーポンを用意しておく
  3. 店内はできる限り清潔にしておく

これからプレオープンを予定している方は、以下詳細をあらかじめ確認しておきましょう。

ポイント1.事前にオペレーションを共有しておく

プレオープンのオペレーションを徹底し、スタッフ間でしっかり共有しておきましょう。仕込みや料理の提供方法はもちろんのこと、接客方法や会計処理の流れなど、プレオープン時の動きを全体で把握しておくことが大切です。

ポイント2.記念品やクーポンを用意しておく

プレオープンでは、お客様から開店祝いをいただくことがあります。そのときに十分なお返しができるよう、記念品やクーポンを用意しておきましょう。
お返しをしっかりすることで好印象を与えられるほか、再来店してもらうための機会を設けることができます。

ポイント3.店内はできる限り清潔にしておく

店内を清潔にしておけば、お客様からの印象が良くなります。店内の清潔感は身だしなみと同様に、第一印象が最も重要です。
「掃除が行き届いていない」「なんだか清潔感がない」などと思われてしまうと、今後の来店には繋がりません。そのため店内の見た目は、できる限り清潔にしておきましょう。

プレオープン・レセプションの招待状(ご案内状)

プレオープンやレセプションを開催する際には、招待状を送るのが一般的です。無事にオープンしたという報告に加え、感謝の気持ちを伝えるという意味合いも含みます。

また、今後の応援をお願いするという目的もあるため、招待状は気持ちを込めて1人ひとりに送るのが基本です。メールやSNSで送る方法もありますが、真剣な気持ちを伝えるためにも、可能であれば正式な書面で作成しましょう。

プレオープン・レセプションの流れ

プレオープン・レセプションを実行する流れは、具体的に以下の通りです。初めて実施する方は、全体の流れを事前に理解しておきましょう。

  1. プレオープンの実施日を決める
  2. 当日のメニューやイベント内容を決める
  3. 招待する人を選定して招待状を作成する
  4. 当日のオペレーションをスタッフと共有する
  5. 本番当日を迎える

プレオープン・レセプションが終了したあとは、お客様からいただいたアンケートや当日の結果を参考にし、反省会を開きましょう。お客様からの声を反映させることで、より良い店舗に一歩近づきます。

プレオープンの招待状(ご案内状)の書き方

プレオープンの招待状は正式な書面で作成するため、大きなミスは基本的に許されません。事前に書き方を理解した上で、丁寧に作成する必要があります。
招待状にはいくつかの種類がありますが、縦書きで記載された2つ折りの白いカードを用いるのが一般的です。店舗の地図を一緒に封入すれば、よりわかりやすく場所を伝えられます。

また、カジュアルな招待状を作成する場合は、往復はがき・はがきで対応することもできます。返信が必要な場合は往復はがき、返信不要の際ははがきで送りましょう。
お世話になった知人には「2つ折りカード」、一般的なお客様には「往復はがき・はがき」といった作成の仕方がおすすめです。

招待状の文章構成

招待状の文章は、基本的に以下のように構成します。お客様に概要をわかりやすく伝えるためにも、以下の構成を確認しておきましょう。

  • 【前文】
    • ビジネスの招待状では、拝啓・謹啓などの頭語から書き始めます。また、時候の挨拶を入れて、儀礼的な表現を用いるのも基本です。
  • 【挨拶文】
    • 招待状の要件を簡潔に記載します。わかりにくい表現を使うのではなく、お客様がひと目見てわかるような表現にしましょう。
  • 【インフォメーション】
    • プレオープン・イベントの内容をわかりやすく記載します。開催日時や場所、連絡先などを案内しましょう。
      また、会費や注意事項などがある場合には、このインフォメーションで必ず表記します。当日のトラブルを避けるためにも、わかりやすく記載することが重要です。
      なお、インフォメーションは挨拶文に含めるとわかりづらくなるため、別記をするという手もあります。
  • 【末文】
    • 結びの挨拶を最後に述べます。頭語に対する結語は組み合わせが決まっているので注意しましょう。拝啓に対する結語には敬具、謹啓に対する結語には謹言がよく使われる組み合わせ例です。
      「お忙しい中大変恐縮ですが〜」といったように、相手の立場を考慮した上で、出席を祈る一文で締めくくるのが基本です。

招待状は2ヶ月前に届いているのが理想

この招待状は、プレオープンが開始される2ヵ月前に届いているのが理想です。相手の都合を考慮し、少なくても1ヵ月前には届くようにしましょう。
なお、招待状を送る相手は目的や状況によって異なりますが、基本的には以下のような対象があげられます。

  • お世話になった知人や関係者
  • 顧客になりそうな候補者
  • 近所に住んでいる知り合い

お世話になった知人や関係者から順に招待状を作成しましょう。

プレオープンの招待状(ご案内状)の例文集

招待状の書き方を具体化するために、例文を3つ用意しました。以下例文を参考にし、気持ちの伝わるわかりやすい招待状を作成しましょう。

例文1.プレオープン

【タイトル】新規開店のお知らせ

拝啓 〇〇の候 皆様にはますますご繁栄のこととお慶び申し上げます
さて このたび兼ねてより準備いたしておりましたレストラン「〇〇〇〇」を〇月〇日にオープンする運びとなりました
つきましては 正式オープン前に 日ごろからお世話になっております皆様に感謝の意を表し 開店の祝賀パーティーを開催いたします
ご多用中恐れ入りますが ぜひご出席くださいますようお願い申し上げます

敬具

 令和〇年〇月吉日

レストラン〇〇〇〇
代表 〇〇 〇〇

期 間  〇月〇日(〇)~〇月〇日(〇)
営業時間 午後〇時~午後〇時
場 所  レストラン「〇〇」
     東京都〇〇区〇〇
電話番号 00-0000-0000

例文2.レセプション

【タイトル】レセプションのご案内

拝啓 秋季さわやかなよい季節になりましたが(季節の挨拶文) ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
さて 弊社では長きに渡りレストラン「〇」の開店準備を進めてまいりましたが
このたび 〇月〇日にようやく開店の運びとなりました
これもひとえに 皆様方のご支援の賜物と心より御礼申し上げます
つきましては 正式オープンの前に ご支援くださいました皆さまをお招きして
店舗のお披露目を兼ねたオープンレセプションを開催いたします
ご多用中誠に恐縮ではございますが 何卒ご臨席くださいますようお願い申し上げます

敬具

 令和〇年〇月吉日

レストラン〇〇
代表 〇〇 〇〇

期 間   〇月〇日(〇)~〇月〇日(〇)
営業時間  午後〇時~午後〇時
場 所   レストラン「〇〇
      東京都〇〇区〇〇
      電話 00-0000-0000

例文3.開店案内とパーティー

【タイトル】新規開店と開店披露パーティーのご案内

拝啓 〇〇の候 ますますご繁栄のこととお慶びいたします
さて かねてより準備してまいりました「居酒屋〇〇〇〇」が
おかげをもちまして無事オープンする運びとなりました
これもひとえに 皆様のご支援とご協力があってのことと厚く御礼いたします
地域の皆様に愛されるお店になれますよう 日々精進してまいりますので 末永くご愛顧くださいますようお願い申し上げます
つきましては 開店のご挨拶と 日ごろお世話になっております皆様に感謝の意を表し 以下の通り ささやかながら開店披露パーティーを開催したく存じます
お忙しい中大変恐縮ですが、ぜひお時間をお繰り合わせていただき ご出席いただけますようお願い申し上げます

敬具

 令和〇年〇月吉日

居酒屋〇〇〇〇 
代表 〇〇 〇〇

日 時 〇月〇日(〇)
    午後〇時より
場 所 居酒屋〇〇〇〇
    東京都〇〇区〇〇
電 話 00-0000-0000

まとめ

本記事では、飲食店開店時に行うプレオープンの重要性、招待状の書き方と例文集を解説しました。
飲食店のプレオープンは、本オープンのオペレーションや反省点の確認に役立つほか、店の評判が良くなるなどの集客効果も見込めます。このプレオープンを開催する際は、関係者やお客様に招待状(ご案内状)を送るのが一般的です。

招待状の書き方は、縦書きで記載された白いカード、往復はがき・はがきといったように複数の種類があります。送る相手や状況に応じて、招待状の書き方を選択しましょう。
「招待状を正しくスムーズに作成したい」という方は、ぜひ本記事で紹介した例文集を参考にしてみてください。ご自身の店舗にピッタリの招待状を作成できるはずです。

ピンクの看板が目印の業務用酒販店「なんでも酒やカクヤス」では、お酒の仕入れだけではなく飲食店様の開業・ご繁盛を総合的にバックアップいたします。
経営についての不安や課題解決なども、経営者様と一緒に考える「カクヤス」へ、ぜひお気軽にお問い合わせください。

この記事を書いた人

カクヤス編集部

飲食店なんでもスクエアは、国内業務用酒販売 上No.1、首都圏飲食店顧客満足度No.1の実績をもつ酒販店「なんでも酒やカクヤス」が運営するメ ディアです。
カクヤスグループは2021年11月に創業100周年を迎えました。酒販業一筋、お酒を 通してお客様のご要望に「なんでも」応えたい!長きにわたり信頼されてきた実績と共に、これからも 変わらぬ気持ちでお客様に向き合ってまいります。

カクヤス編集部にはワインエキスパート・エクセレンスやシニアソムリエ、SAKE DIPLOMAなど お酒の資格を持ったメンバーや、飲食店様に15年以上寄り添ってきた営業スタッフ、店舗スタッフな ど様々なメンバーがいます。

飲食店様へ旬なトレンド情報、経営の役に立つ情報、私たちにしかお届けできないお酒にまつわ る情報などなど、いままでの経験を基に積極的に発信していきます!

当ページに掲載されている内容は、掲載時点での情報です。
ご注文ボタンや商品リンクをクリックすると、飲食店様専用の注文サイト「カクヤスナビオンライン」へ移動します。
「カクヤスナビオンライン」は当社配達エリア内の飲食店様がご利用いただけます。会員登録(登録無料)が必要です。


20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

  • 飲酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。
  • 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
  • お酒は楽しく、ほどほどに。飲んだ後はリサイクル。
  • 20歳以上の年齢であることを確認できない場合には酒類を販売いたしません。
  • 20歳未満の飲酒防止のため年齢確認をさせて頂いております。予めご了承ください。